138

小さな目標を継続してもうすぐ10ヶ月経つので、経過報告


1.毎日部屋の掃除をする
達成できた。
車を買ったのもあり、大きめの家具も動かせるようになった。
これを基に、今後やりたいこと

・キッチンに置いているテーブルを廃棄し、折り畳みテーブルに変更する(折り畳みテーブルは購入済み)
・こたつを実家に返す
・ハンガーラックとスーツ掛けの廃棄、新しいものを購入する


2.毎日トレモ
達成できた。

www.youtube.com

ウメハラさんの切り抜きで、ランクマで上にいきたい時は惰性でやっていてもダメで、トレモで上達する努力をしたり考える等の攻略をした方がいいというのがあった。
これまでのトレモは、パッド→アケコン→ヒトボとコントローラを乗り換えてるせいで、例えば過去に触っていたキャラのコンボをもう一度やってみるとかアーケードで一試合を通しての間合いの取り方に慣れるとか、操作に慣れるための努力がメインになっていた気がする

それ自体は悪いことではないけど、足踏みを続けてるぶん勝てなくなってきているのはあって、勝てないゲームは面白くないのでモチベが下がる
こうやってコントローラーを乗り換えてるのも突き詰めると勝つためにやってるので、トレモといっても勝つためにどうするか?をメインにして練習内容を変えた方が良さそう


3.毎日外出
達成できた。

車を購入したことによって、外出の目標を消化するついでにドライブに行こう、と考えられるようになった。
疲労がある日は乗るのを控えていたため毎日ドライブできた訳ではないけど、3月のうち半分くらいは乗れたと思う。


・3月の総括
車を買ったことで、玄関の前に出るだけで済ませていたのがドライブの練習になるなど毎日外出のステップが上がる、部屋の掃除を進めるためのアイテムを買い揃えられたりと、当初の小さな目標と比べるとかなり取り組みの質が上がっていると思う。


それと、目標の上方修正について
新年度に向けて、自分の思っている課題を複数あげておく

–学びの機会を増やす
生活がルーティーン化している。資格取得に向けた勉強等、技能を伸ばすチャンスを意識して作る。
→1日1-2ページ参考書を消化する。学び取ったことをメモに書くなど

–体力or気力をつける
小さな目標以外のことをやらない理由の大半が「疲れている」「しんどい」「眠い」
体力をつけることで、これらのやらない理由はある程度解消できるのではないか?
→毎朝ラジオ体操、散歩をする、一日一セットの筋トレなど

–コミュニケーション力の向上
生来コンプレックスが強いのもあり、交流の少ない人と話す時は極度に緊張してしまう。そのため交流範囲が狭かった。
しかし、仕事で管理職の立場になったことからコミュニケーション力を上げる必要があると思う。
→これだけだとざっくりしすぎているので、もう少し具体的なイメージに掘り下げる
ベースにあるものは、"自分に自信を持つ"
自信を持つための具体的な方法として"コンプレックスを減らす"
コンプレックスを低減するために"身だしなみを整える"、"滑舌を上げる"、"人への向き合い方の意識を変える"

–時間管理力をつける
小さな目標は継続してできているものの、健全なリズムを保ちながらできてるかというとそうでもない。
理由として、ついついネットサーフィンやYoutubeの動画を見て時間を無駄にしてしまい、気がつくと深夜0時になっていたりということが多いから。
睡眠時間が短いと眠気を引きずったり疲れが残るため、小さな目標以外のことができなくなることに繋がっていくように思う。
→アプリ使用時間の管理(これは意思が弱いのであまりやりたくない)、タイムスケジュールの作成および遵守など


多分目標が続かないベースにあるのは体力のなさと時間管理が終わっていることだと思うので、それらの目標の優先度を上げて習慣化してから他の目標に取り組むのが効率的なように思う。
具体的な内容についてはおいおい詰めます。